お散歩中に見つけた夏の風物詩♪

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


 
早いもので明日から9月ですね(;'∀')


少し前に見つけた夏の風物詩... 
最近のお散歩コースで見つけました!


 
おや?
IMG_0148.jpg


セミの抜け殻だ!
IMG_0147.jpg


 
...ん?
IMG_0145.jpg


ここにも!
IMG_0144.jpg


 
おっとこれは難しい
IMG_0140.jpg


ここかー!!
IMG_0130.jpg


 
見つけたセミの抜け殻を撮影していると
お散歩中のおじさんに


キノコでも生えてるのかい?


と聞かれました(;^ω^)


 
今度はキノコ探しに行こうかな(笑)

 
 
それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

イタズラ大好き!!

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


 
いたずらっ子の次男、またやりました(+o+)


冷凍庫に保存していたしめじ


私が見つけた時には座り込んで
しめじをほぐしていましたが


 
「あっ!!こらっ!!」


 
と声をかけると急いで壁際に(笑)
IMG_0396.JPG


 
オムツをよーく見てみると...
しめじが(笑)
IMG_0395.JPG


今回はかわいいイタズラでしたが
まだまだイタズラには注意が必要ですね(;'∀')

 
それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

お地蔵さんは○○なの?

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


先日選挙の投票のため夫と長男と地域の公民館へ行きました!


 
すると敷地内にお地蔵さん
4338141_s.jpg
↑こちらイメージです(お墓や霊苑の前だったので写真撮影は控えました)


何体も並んでいるのを見た長男から
お地蔵さん亡くなった人なのかと聞かれました...
 

 
私は答えらえず、夫に聞くと


 
地蔵菩薩(じぞうぼさつ)だよ!
と言われましたが


 
ジゾウボサツ?
知らないことが多い私は良くわからず(;・∀・)

 

お地蔵さん絵本で何か長男に伝えられないかと思いましたが
どんな絵本が良いのやら...


少し調べてよさそうな絵本を探してみようかと思います♪

 
どなたかおすすめお地蔵さん絵本がある方
是非教えてください(*'▽')


 
それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

高崎市にあるmaino cafe(マイノカフェ)

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


先日開催された
ランチ付き♡お家の失敗成功お話 女子会


場所は高崎市にあるmaino cafe(マイノカフェ)さん
とてもステキでした♪
IMG_9823.jpg


お席はこんな感じ
IMG_9821.jpgIMG_9818.jpgIMG_9820.jpg
今回お食事をしたお席の写真は撮り忘れました(+o+)


照明がまたステキ♪
IMG_9815.jpgIMG_9819.jpgIMG_9817.jpg


そして、離れに個室もあるようです!
今の時期は暑いのでお店の中の方が快適とのことでしたので
涼しい時期になったら離れも利用してみたいです(*^^)v
IMG_9825.jpg


平日でしたが事前に電話で予約された方なのか
テイクアウトのお客様が多く利用されていた印象でした♪


お庭の緑も見える店内で落ち着きある空間で
お食事も美味しく頂きました(*^^)v
ごちそうさまでした♪


 
-----------------------

maino cafe(マイノカフェ)

住所:群馬県高崎市中居町2丁目6−31
営業時間:11:00~17:00
定休日:月・火
instagram:@maino_cafe


                2023年8月現在
-----------------------
 


それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

実家で水遊びしました♪

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


まだまだ暑い日が続く夏
実家で水遊び楽しみました!!


今回は水風船を入れて遊びます♪
IMG_9372.jpg
IMG_9373.jpg


 
 
しかし、こんな感じに入れても
IMG_9366.jpg


 
 
長男のように、こんな風に持っ
IMG_0094.JPG


 
 
こうすると
IMG_9376.jpg


 
 
こんなのがいっぱい落ちて
あっという間になくなりますね
IMG_9388.jpg


 
 
最後に長男作
「じょうろで描いたワンワン(いないなばぁの)」だそうです
IMG_9398.jpg


 
 
それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

お盆休み、終わりましたね!

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


みなさまはお盆休みいかがお過ごしでしたか?


神宮家の静岡旅行に保育園の盆踊り
とっても楽しそうですね♪


台風の影響で一日の中でも晴れと雨があったり
スッキリとした晴れが少なかったですね(=_=)


お盆休みの始まりとともに
夫と長男と長女の三人は一足先に電車で義実家へ♪
IMG_0394.JPG


甘楽町にあるめんたいパーク
IMG_0389.JPG


長野県小諸市の高峰高原
連れて行ってもらったようです♪
IMG_0263.JPG


 
 
その後、私と次男はで義実家へ
IMG_0293.jpg


長女と一緒にぼたもち作りをさせてもらいました!
IMG_0390.JPG


かわいい子供の一口サイズのぼたもち
IMG_0283.jpg


義実家ではいつも親子共々
色々な体験をさせてもらえるのでありがたいです♪


天気がすこし残念でしたが
今年もとても楽しいお盆お休みとなりました!
 
 
それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

作り直したやぐらのお披露目!盆踊りのお祭りをしました♪

こんにちわ♪


広報担当の、神宮です(^^)/


ちょっと前に書いた
保育園の 【やぐら】を作り直しに行ってきました!
https://www.dongri-house.net/diaryblog/2023/08/post-99.html

の続きです♪

雨もちょっと心配でしたが
無事に盆踊りを開催することができました~!!
o1080143915328032325.jpg


作り直したやぐらは、丈夫にできていて
とっても安心♪


子供たちの手作りの提灯も上手で
とてもたのしい盆踊りになりました(^^)/
o1080144015328032285.jpgo1080081015328032289.jpg

ではまた♪


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

お盆・台風の中、静岡旅行をしてきました~!

こんにちわ♪


広報担当の、神宮です(^^)/


お盆休みで
子供たちと静岡のお友達の所へ
遊びに行ってきました~♪
(私、長男、三男坊くんで♪)


初めての新幹線にワクワクドキドキな
息子君たち!
※靴、ごめんなさい‼
o1080144015328038763.jpg


神宮3兄弟をつれて行きたかったのですが
次男坊は前日に熱発し断念。
(もともと私と子供たち3人の旅行で
社長はフリーダムのお休み予定でした。)


台風の影響で心配でしたが、無事に到着
o1080143915328032301.jpg


ついて一発目川遊び!
川遊びしながらも消防車を見つける三男坊よっちゃん♪
o1080144015328032294.jpg


おいしい海鮮も食べられて最高でした!
o1080060715328032307.jpg


みなさん、夏休みは何して過ごしましたか?


ではまた♪


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

自宅にある観葉植物⚘

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


自慢ではないですが私、植物をダメにしてしまいます(;'∀')


1週間に1回程度の水やりで良いといわれている多肉植物は
根腐れを起こしてしまったり


ベランダで育てていたハーブ系(ハーブだったかも覚えていない)の
植物もカラッカラに枯らせてしまったり...


そんな私が育ててもなんとか元気に育ってくれている子達を
紹介したいと思います♪


じゃん!!
アボカドくんと小さなサボテンくんです!
IMG_9877.jpg


食べるために買ってきたアボカドの残った種の部分から育ってます♪


長男
去年の4月か5月頃にうちに来ました!
すでに葉っぱが3枚枯れ落ちてしまいました...
IMG_9900.jpg
IMG_9898.jpg


次男
たれ耳くん♪
IMG_9891.jpg


三男
イキイキして凛々しい!
IMG_9886.jpg

四男
2023年8月1日新しく迎え入れた子
IMG_9880.jpg


アボカド長男と同じ頃やってきた仲良しサボテンくん
この子達、種をまいてここまで成長したんです!
米粒の様に小さいけれどキチンと成長してます(*^^)v
IMG_9879.jpg


最近入った四男アボカドくんの成長をまたお伝えしまーす(*'▽')


それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

小麦乳製品を使わないお料理教室の撮影をしてきました~!

こんにちわ♪


広報担当の、神宮です(^^)/


私の、もう1つのお仕事
小麦乳製品を使わないお料理教室の撮影をしてきました~!
o1080081015328032315.jpg


今は小麦・乳製品を気を付けている人も
徐々に増えてきていますよね♪


アレルギーっ子のママさん
キレイになりたい方
ダイエットしたい方
小麦乳製品を抜きたい方
よかったら、のぞいてみてくださいね~♪
https://www.instagram.com/nunonapu_ao/


キャロットケーキ、
3時のおやつにしよ~っと♡


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

堀口家の末っ子、派手にやりましたΣ(゚Д゚)

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


平日のバタバタしている朝
少し目を離した隙に事件が起きました。


長女(3歳)の対応をしている最中
キッチンから「ドーン!ガッシャーン!バリーン」


見に行くと
事件のあった場所から少し離れて
壁に寄り掛かって立つ末っ子(1歳半の男の子です)がいました。


そしてこの光景
IMG_9477.jpg


末っ子に声をかけ痛いところはないか
ケガしているところはないか確認...


特に異常はなさそうだったの一安心(;'∀')


朝の忙しい時間帯にこれは辛い...
IMG_9480.jpg


子供たちは夫に任せて
なんとか片付け終えました(=_=)


グラスお茶碗お皿
IMG_9481.jpg


その時はそんな風には思えなかったけれど...
ケガもなくこの程度で済んで良かった!!


危ないものは子供の手の届かない所に置いているつもりでも
まだまだ危険は潜んでいますね。
末っ子の行動には目を張って過ごそうと改めて思った出来事でした。


それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

朝のおさんぽ♪

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


ヒョウが降った翌日
子供たちを保育園に送りその足で一人で公園


運動不足解消のため
お仕事前にウォーキングをしてきました
IMG_9790.jpg
朝9時頃でしたがウォーキング中の方がちらほら


道路はカラカラでしたが
前日に振ったヒョウの影響なのか
公園内は湿気がすごくて蒸されながらの
ウォーキングとなりました(+o+)
IMG_9792.jpg


ほとんど枯れてしまっている中
きれいに咲いていたアジサイ
IMG_9795.jpg


まだまだ暑さは続きますが体調管理をしながら
楽しい夏を過ごしましょう♪


それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

ランチ付き♡お家の失敗成功お話 女子会を開催しました♪

こんにちわ♪


広報担当の、神宮です(^^)/


先日、ランチ付き♡お家の失敗成功お話 女子会を開催しました♪


今日は、
これからお家を建てようか悩んでいる方
もうすでにお家を建てた方
とお話をしてきました(^^♪


おいしいごはんを食べながらのお話は
と~ってもたのしい時間となりました!
o1080060715323382542.jpg

今のご自身の状況や
これからのこと
どうやって家を建てるまでに至ったか
あれがなかった
これはココで買ったなど
私も勉強になるお話がたくさん聞けました(^^)/

o1080060715323382549.jpg

今回のお店は、
マイノカフェさん
https://www.instagram.com/maino_cafe/

ココロにもカラダにもとっても優しいお店でした♪


次回の女子会は9月に開催予定♪


ではまた♪


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

我が家に振ってきた危険なアイツ!!

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


タイトルにある通り
我が家に危険なアイツが降ってきました!!


人生で今年に入って2度目(人生で2度目でもあります)!!
そう、雹(ヒョウ)ですΣ(゚Д゚)


振っている最中に撮影しようとしたのですが
窓を開けようものなら構わず大量の氷の塊が部屋に入り
危険だったため降りやんでから撮影
名称未設定のデザイン (1).jpg
もうすでに溶けていて少なくそして小さくなっていました


ふと見上げると
我が家の前に住んでいるお宅の二階の窓ガラス2枚が割れていました...


すぐに補修されていたのでケガはなさそうでしたが
本当に危険ですね!!


翌日車を見てみると...
わかりづらいですが、ヒョウがぶつかってきた痕跡が...
○.jpg
車のボンネット、右側、上部にいくつも凹みができてしまいました(;´Д`)


幸い、フロントガラスだけでもと雹が降っている中
夫が車に毛布を掛けに行ってくれたためヒビが入らずに済みました。


ヒョウが降ってきたらすぐに建物内に避難できるように行動しましょうね!


それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

子供たちが通う保育園の海のお泊りに社長が引率してきました!

こんにちわ♪


広報担当の、神宮です(^^)/


7月の終わり、子供たちが通う保育園の海のお泊りがありました。
o0960128015328046167.jpg


保護者の付き添いが3人募集されたのですが、
社長も行ってきました~!!
※ママ友にパパラッチされていました(笑)
o0960128015328046174.jpg


体力お化けの子供たちの相手を1日中していたのですが、、、、
なんと海の中にいたおかげで
筋肉痛はゼロ!!!


海はマグネシウム成分が豊富なので
筋肉疲労にはもってこいなんです!


帰ってきてからも
「陸の方が疲れる...」と
人魚姫みたいな名言が飛び出ていました(笑)


次の、長男君のお泊りは、8月の後半キャンプの2泊です。
社長も私もお手伝い要因なので、
今からと~っても楽しみです♪


ではでは♪

ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

3度も行った夏のお祭り♪

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


靴にガムが付いてしまったお祭りΣ(゚Д゚)
嫌なこともあったけれど、本当はとっても楽しく過ごしました!


実家のすぐ近くで行われるお祭り
私の父母(おじいちゃんおばあちゃん)を引き連れみんなで徒歩で向かいます
まずは初日の日差しがジリジリと照り付ける午後3時頃
IMG_9320.jpg


価格表示されていないお面
image0.jpeg
子供たちが欲しがっていると、おばあちゃん(私の母)が買ってくれるというので
長男(5歳)と長女(3歳)の分だけ買ってもらうことに(*^^)v


これがいい!と二人ともお面を手にすると
「一つ1,000円です」
え?2つ1,000円じゃなくて?(心の声)


子供たちは嬉しそうにもう付けているので返すわけにいかず...
値段にビックリなお面でしたが今はどこでもこの位の金額なのでしょうね(;^ω^)


お面を手にして大満足の長男と長女が食べかけた爽やかな色合いのチョコバナナ
image1 (1).jpeg


一旦実家へ帰宅し外が暗くなり2度目のお祭り
image2 (1).jpeg
ポテトや唐揚げにやきそばをお持ち帰りし実家で食しました♪


そして翌日
長男は朝の7時頃から


長男「ほら、早くお祭り行くよ!
私 「いいえ、まだやっていません。」


そんなやり取りを何度もしながら過ごし、ようやくお祭りが始まる午後1時頃
3度目のお祭りに向かいました!
IMG_9406.jpg


何度食べても美味しい暑い日のかき氷
IMG_9769.JPG
夢中で食べる長女

次男(1歳)はここの所調子が良くなく食欲もなかったのですが
屋台で売っていた
イタリアンシェフが作るニンニクガツンと効いた焼きそばはモリモリ食べていました♪


3度も行けて大満足のお祭りでした(*^^)v
また来年も行くことでしょう♪


熱中症やポイ捨てされたガムを踏まぬよう
気を付けながらお祭りを楽しみましょうね꙳✧˖°⌖


それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

保育園の 【やぐら】を作り直しに行ってきました!

こんにちわ♪


広報担当の、神宮です(^^)/


先日、息子たちの通っている保育園の
【やぐら】を作り直しに行ってきました!


毎年、盆踊りがあるのですが、
40年も使っていたやぐらが
それはもうギリギリで...(笑)

社長はずっと気になっていたようで
やっと作り直せてよかった~!
と言っていました(^^♪
o1080144015319189465.jpg


一緒に保育園の先生もトンテントンテン♪
o1080144015319189456.jpg


今月に盆踊りのお祭りがあるので、
今から楽しみです♪


ではまた♪


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

妙義のおいしい定食屋さんのご紹介♪

こんにちわ♪


広報担当の、神宮です(^^)/


今日はおいしいご飯屋さんをご紹介♪
私の住む妙義町は小さい町なのでファミレスなどのお店は車で15分くらい。


でもですね!
徒歩で行けるくらいの距離に
おいしい定食屋さんがあるんです(^^)/
o1080073815319189450.jpg


メニューもいろいろあり、
お座敷も!


子連れでも行けるのでオススメですよ♪


きよ秀
https://tabelog.com/gunma/A1005/A100501/10005656/
群馬県富岡市妙義町上高田7-2
0274‐73‐3900

ではまた♪


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

靴に付いたガムどうやって取る?

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


前回の靴にガムが付いてしまったお話をまだ見ていない方はこちら


さーて、靴に付いたガム取っていきますよーᕦ(ò_óˇ)ᕤ"
(取れるか心配(;^ω^))


調べもせず(いや、調べようよ...)
テープなら取れるんじゃないかと3種類用意してみました


布ガムテープ、紙ガムテープ、セロハンテープ
image2_.jpg


まずはセロハンテープから
image3_.jpg
取れてる気はするけど...あんまりな感じですね。


お次、紙のガムテープ
image4_.jpg
んー。いまいちですかね(;^ω^)


そして、布のガムテープ
image5_.jpg
取れてはいるけれど、上に写る靴を見ると...な感じですね。


最後に悪あがきを
image7_.jpg
消しゴムで消してみました。


一連の作業を30分以上かけて丁寧に行いました(゚Д゚;)


仕上がりはいかほどか
靴ガムのあと_.jpg
薄くはなりましたが綺麗にはなりませんでした(=_=)
水洗いせずに最初からテープで取っていたらもう少し綺麗になったのかもと後悔しつつ
今年は履き続けたいので我慢して履きます!!


どなたかこの状態からでも綺麗になる方法を知っている方是非教えてください꙳✧˖°⌖꙳


それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

子供たちとカブトムシを取りに行きました!

こんにちわ!


広報の神宮です(^^)/


今日は、社長に日常を書いてもらおうと思います♪
※3枚目の写真ですが、大量のカブトムシがでますので要注意です。
ちょっとだけ写真をちっちゃくしておきますね!


ーーーーーーー

こんにちわ!
神宮です。


先日かぶとむし取りに息子たちと行きました。
o1080144015319170485.jpg

子供の頃は、私もよく行きましたが
大人になって夢中になって取ってきて
少年の頃を思い出した気分になりました。
o1080144015319170480.jpg


o1080144015319170491.jpg


家づくりも
子供のころのような感覚で
「あれも欲しい」
「これも欲しい」
といった素直な感覚で造れるといいですね!


ーーーーーーーーー

たまには、
社長にも書いてもらいましょう~♪


ではまた♪

ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

私の靴を襲ったスライム化した〇〇

こんにちは♪


広報担当の堀口です☺︎


先日地元のお祭りに行ってきたのですが...


なんだか踵(かかと)がベタベタすると思いよく見てみたら
踵とソールの部分にミントの香り漂う「ガム」が付いているではありませんか(+o+)
写真撮っておけばよかった...


炎天下の中このガムと一緒にアスファルトの上を歩き続けていたものですから
素手で取ろうとしてもスライムのようにびよ~んと伸びてなかなか取れず...


ネットで調べると
「冷やして固めると取れる」
と出てきたけれど冷やすものなんて今手元にない!


なのでその辺にあった小石で削り取りました( `ー´)ノ
その後帰ってから水で洗いながらブラシゴシゴシしてみましたが
全然取れませんでした...

この行為しない方が良かったのかもと後に思ったり思わなかったり...


こちらはその翌日の写真です
image1_.jpg

結構派手に付いてますよねΣ(゚Д゚)
昨年から履いているので年季が入っていてお恥ずかしいですが...


次回【靴に付いたガムどうやって取る?】の巻♪


それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/