子どもの日をもっと楽しく♪

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


5月5日は 「子どもの日」 ですね♪


ご家族で楽しい思い出を作るなら、
おうちで簡単にできる
DIYに挑戦してみませんか?


今回は、工務店ならではの
木材を活かした
親子DIYアイデアをご紹介します!


親子で楽しむ!かんたん木工DIY⸝⋆

〇ミニこいのぼりスタンド〇
端材を使って、木製の
こいのぼりスタンドを作ってみましょう!
好きな色でペイントすれば、
世界にひとつだけの
オリジナルこいのぼりが完成✧


〇本棚やおもちゃ収納ボックス〇
子どもが成長すると、
おもちゃや絵本も増えてきますよね!
端材を使って
オリジナルの収納ボックスを作れば、
お片付けも楽しくなるかも♪


〇木の乗り物おもちゃ〇
シンプルな木の板を使って、
小さな車や電車のおもちゃを手作り!
お子さんと一緒に
デザインを考えるのも楽しいですよ♪


SDGsにも貢献!工務店の端材活用☺︎

実は、建築現場では
たくさんの木材の端材 が生まれています。
「もったいない」を「楽しい」に変えるのが、
私たちの目指すエコなものづくり!

どんぐりハウスでは毎月イベントを開催♪
その際、端材販売も行っております!

遊びにいらした際には、
是非チェックしてみてください♪
25503739_m.jpg


-まとめ-

子どもの日は
「子どもの成長を願う日」ですが、
家族で一緒に何かを作る時間も
かけがえのない思い出 になります。

今年の子どもの日は、
DIYで「つくる楽しさ」を感じながら、
おうち時間を充実させてみてはいかがでしょうか?


楽しい子どもの日になりますように✧


 
 
最後までお付合いいただき
ありがとうございました♪

それでは、また⸝⋆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event/

〈生活の豆知識〉秋の衣替えでスッキリ整頓!!

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


 
最低気温が20℃を下回る日が続いてきたら、秋の衣替えの季節◌̥*


ということで


今回は、衣類のメンテナンスと整理整頓についてご紹介します!


新タイトル.jpg


 
まずは衣類のメンテナンスについて


選択方法、クリーニング方法.jpg


 
来年も着たいお気に入りは念入りにお手入れしたいですね♪


  
続いて整理整頓について


衣類の収納の仕方.jpg


 
\ 畳む時のポイント /

袖のあるものは内側に折り込み
収納ケースに合わせて一定の大きさになるように畳むのがコツ!


 
\ しまう時のポイント /

衣装ケースを横置きしている場合、思い切って縦置きにして衣類を下から積んでみては?
どこに何があるか一目でわかるだけでなく意外にも収納スペースが多くとれて一石二鳥!


 
いかがでしたでしょうか?
この機会に、衣類のメンテナンスと整理整頓をしてみませんか?

 
 
最後までお付合いいただきありがとうございました♪
それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/

〈生活の豆知識〉機能性シューズ

こんにちは♪


広報担当、堀口です☺︎


 
ここ最近すっかり秋の空気になり、運動やお散歩がしやすい季節になりましたね♪


みなさんはふだん【 靴 】を選ぶとき、どんなことに注目していますか?


自分に合ったデザインも大切ですが

使う場面に合った性能を考えることも重要ですよね♪


シューズ選び方_01.jpg


今回は

履く人の足のことを考えて進化した

《機能性シューズ》 についてご紹介します!


シューズ選び方_02.jpg


 
《シューズ選びのポイント》


▶足を蹴り出すとき指が圧迫されて痛くならないよう
 つま先に1.0cm~1.5cmほど余裕のある靴を選びましょう(*'▽')

▶土踏まずの下にすき間がなく
 しっかりと靴底から支えられていると感じるものを選ぶのもポイント♪


 
 
シーンに合わせた靴選びをして、快適に秋を満喫したいですね◌̥*


 
 
最後までお付合いいただきありがとうございました♪
それでは、また⸝⋆


ーどんぐりハウスー

群馬県富岡市妙義町上高田1070‐1
TEL:0274-75-4208

▶イベント情報
https://www.dongri-house.net/event-ssl/